天候にも恵まれ、佐故先生作「木目金」を多くのお客様に楽しんでいただいております。
店舗奥にある、蔵と茶室、和室を使い展示中です。京都の古い商家は「うなぎの寝床」と呼ばれるだけあって、この蔵は細い路地の奥に位置します。
茶室におかれた茶入れ。
シャープでモダーンに見える茶入れですが、伝統的な和の空間に全く違和感無く溶け込みます。同様に、周囲との調和を深く考慮して設計された器たち。奇をてらわず、主張しすぎぬところがちょうど良い様。
木の肌、木の断面のような木目金。
固有の色を持つ数種類の金属地金を重ね合わせ、叩き彫り延べることで文様が浮かび上がります。これを部分的に使うことで、さらに器の美しい造形が惹き立てられます。(写真は、六角茶入:山中純平撮影)
賛助出品として、植田千香子さん、里村茂是さんの作品も同時陳列されています。同じ伝統的な技法を持つ三者ですが、趣を異にし三様に見えるところが興味深ところ。